2007/05/11

5/10

午前は pcの不具合の修正
午後からはtocの本を読んでいた
原価低減を進めていこうという会社の機運だが
標準原価をベースにした生産性向上やコストダウンの推進は会社に害を与える可能性がある
成果もあがらず、またはあがったつもりになって、赤字の継続になるのが目に見えるようだ
TOCを推進したいが本の聞きかじりで、いくつかの疑問
労務費のかかる赤字製品が スループット計算では優秀な黒字製品に化けてしまわないかという
疑問がある
非制約部門のコストダウンは利益を損なうのか?
在庫が増加すると品質が悪くなるのか
在庫が増加するとリードタイムが長くなるのか?材料投入から製品が出来るまでは確かに伸びるが、顧客の注文にはすぐ答えられると思うが
在庫を必要以上に減らすと生産性が悪くなるのか?
在庫は悪か善か?

社内の電算部門は利益を生むのに役にたっているか

原価低減活動が害にならないように方向修正しなければいけないと思っている
それと今日一日TOCの本読みとネットでの勉強に費やしたが
役に立たせないなら会社で遊んでいたのと一緒だ
明日の準備はどうしたんだ?

0 件のコメント:

コメントを投稿

最近読んだ本

hoge hogeの最近読んだ本