2012/11/05

nhk いじめ アーカイブス

>なぜいじめるのか
いじめると、優越感、いじめに回っているかぎり自分はいじめられないという安心感
一人では出来ないけど、友達がいっぱいいれば怖くない
誰かが嫌いというと、嫌いが移る

>いじめららた子は
インタビューすると、堰を切ったように話し続ける

>先生に相談したら
先生にいったら、ウチのクラスにこんな悪い一人は一人もいません
あなたが思い込んでいうだけと言われた

いじめている人の名前は怖くて書けない

クラスの寄せ書きで死んでくれてありがとうみたいなことのが書かれて
それを渡されてショックで涙がて悲しかったけど、笑った
笑って傷ついてないふりをしないとエスカレートすると思った

>教師の本音
学級経営がなってないからいじめが起こると、繰り返し言われている
いじめがあったら教師の評価が下がる
他の教員に相談しようとは思わなかった
本人の申告がないのに、わざわざほじくり返して、騒がなければ何事も無く平穏にすぎるものを、わざわざ棹さして騒ぐのはどうかと思った
死ぬのも自然淘汰。弱肉強食と平気で言う教師がいた

教師の本音を非難する気にはならない。よく感じていることを言ってくれたと思う。
テレビ側が気に入ったコメントだけを採用してるんだろうけど
NHKスタッフは1000通の手紙を読んで、ピックアップして読んだのか。朗読が文章そのままじゃなくて、一言一言区切ってすごく大切に読んでる印象だった。

清輝君のお母さんが、死ぬほどのことがあるなら一言でも言ってほしかったと言っていた。彼が死んでからあと、いじめの相談で他のいろんな子から話を聞いてあげている
ほんとは清輝くんの話を聞いてあげたかったろう
泣けてきた
こんなに愛情あふれる両親がいるのに。。
生きていればつらい出会いもあるかもしれないけど、嬉しい出会いもあるだと
大津の共通点、仲良しグループの一員と見られるなかでの暴行、恐喝、強要であったと
江川氏は学級の人数を減らして副担任をつけて相談しやすくすると提案していた

いじめの構造で、学校でのいじめ犯罪に司法の手をいれることを解決策として提案していた。賛成の気持ちでいたけど、でも本人がいえない状況で(最後まで)、どこまで効果があるだろうか
もし明らかな証拠があれば、外部秩序の介入は、パラダイムシフトを起こして効果があろうとは思うけど。ああ、暴行とか強要が発覚したあとの対応か

0 件のコメント:

コメントを投稿