原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~NHK_1
ツイッターからの情報
>NHKのこの番組を見ると、いかに読売が世論誘導していったかが分かりますね
アメリカはソビエトとの核戦略に対抗するため、同盟国に核武装を取るべく情報開示を行った
それが核の平和利用と核軍縮の美名のもとで行われたとのこと
アメリカが、というか国家がただで国策として核軍縮をする利点はない、動機として納得できる
アメリカの水爆実験による第五福竜丸事件で、今と同じようにまぐろの汚染、投棄が起こり野菜から放射能が検出されたとのこと。そして反原発の世論を強めた
一方、アメリカは日本が貧困、エネルギー不足、共産党の世論誘導で共産化することを恐れていた
アメリカから原子力平和利用使節団招聘により、反核共産勢力に反撃するとこを確信していると、読売正力オーナー。
自分が思うと、そんなの招聘して新聞でキャンペーンを打つくらいで世論が変わるかな、変わるわけない、核は各国の政治のパワーバランスの道具でしかないんだから、それが真実と思えばそんな小手先のことでどうにかなるものではないと思ってしまう
>野獣も飼い慣らせば家畜 紙面映像から
一度檻から出れば射殺も出来ず日本中が食い殺されない事態になってるけど、産業や食の面で。
>第五福竜丸の健康被害は放射能ではなく飛び散った珊瑚のせいだ
無茶苦茶な。政府によるデマか
>各情報をアメリカとの2国間許定で供与する
つまり、それにより、その国を自国の勢力下に置くということ
>第五福竜丸、200万ドルの金と政治責任を問わない条件で決着
なにそれ、そんなんでいいのか?
>ソビエトも独自の2国間協定で核のブロックをつくろうとした
>濃縮ウラン受け入れは、平和利用という美名だが、戦争利用に転用されるという強い反対勢力もあった
>原子力を通じて日本がアメリカの軍事ブロックにくみこまれる可能性を指摘し
そのまんまですね、そういう意図だから
>警察庁と公安調査室による学者の思想調査、共産党よりでないか
今と一緒ですね
>重工業電力業界をはじめ財界の主要メンバーが集まって原子力推進、
>科学者は地位を失うことを恐れて断れなかったように見えました
今と一緒ですね
>当時日本は慢性的な電力不足で次々に大型ダムが作られていた
>建設費が高騰、火力発電もコストが高く将来の石炭不足も予想されていた
>あらたなエネルギー源を模索していた
>原子力が他の電量に比べ経済的であると説得
>原子炉から出る死の灰も、食物の殺菌や動力機関の燃料に活用できる
うああ、嘘やんか、地位がある偉い人がつく嘘やデマって恐ろしい、それが活字になった段階でホントのことのようになってしまう
>アメリカ国家安全保障会議、向こう10年間に経済的に競争力のある原子力発電をすることは期待できない
>ソビエトは原子力開発を急ピッチで進めておりアメリカはリーダーシップを奪われるおそれ
>電力コストが高い日本がもっとも有力なターゲットとしてあげられている
>船や飛行機に原子量をつかえば輸送革命が起きるでしょう
起きてないし、使われてないし、嘘やんか、宣伝映画の嘘か
>原子力に対して、知性にもとずく断固たる態度で臨むことは
>原子力における子どもたちの未来に関わる問題なのです
・・・危険なものを子どもたちの世代に残すべきでないという意味で
馬鹿な態度で技術を拒否すると未来に取り残されるという脅し。。
実際の利益として原発をどう入してあったのだろうか、あったのならこの主張は半分は正しいことになる
メディアスクラムによる平和利用の啓蒙
原爆に怯え憎み反対の狼煙ばかりを上げてきた日本に初めて「毒は毒をもって毒を制す」平和利用への目を開かせる掛け声が全国にこだましたのだ
アメリカは日本に原子力を大いにやらせようというよりは、政治情勢をみて日本が変なことにならないようにとう考えもあったと思う
冷戦における崇高な使命を果たした
日本は原子力をもたなければならなかった
核実験に反対する激しプロパガンダが行われたが、アメリカは自由主義諸国の支持を得ることができた。原子力平和利用計画が果たした役割は計り知れないものがある
あのまま反原発のかか共産勢力が力を持ったほうがよかったのか
共産党が勢力を伸ばすということはソビエトに近づくことで、
それはソビエトの軍事ブロックに入ることを意味する
時代的に沖縄返還のタイミングが分からないが
そうすると沖縄返還は行われない可能性が高くなる
ソビエトの核戦略に属するということは、日本もその核に依存することを求められる
冷戦下核の空白地でいられるとは思えない
三段論法的だけど、チェルノブイリの後追いをしていた可能性もある
反原発で共産化しても原発平和利用で親米路線をとってもどっとみち原発は稼働させていたと思う
政治的な理由と経済発展の美名のもとで
原発がなかったほうがよかったのか
国際情勢のしがらみが消えたいま、むしろ原発が稼働するリスクのほうが高くなってる気がする
0 件のコメント:
コメントを投稿